ゴジラと35人の海賊(新プロジェクトX~挑戦者たち~)白組の出発点は部活動からだった・・。

先日放送された「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」を観た。
白組の実績については、私が改めて語るまでもなく、世の中──いや、世界中の多くの人々が知るところだ。だから、ここでわざわざブログに綴る必要もないだろう。

白組に関して興味のある方は、たとえば
新プロジェクトXで『ゴジラ-1.0』のVFXに迫る!白組の挑戦と山崎貴監督、阿部秀司の絆 – Film Goes with Net)や(株式会社白組 OFFICIAL WEBSITE)などをご覧いただきたい。

私が番組の中で特に心に残ったのは、「白組が、意外にも“部活動”のような形から始まった」というフレーズだった。

実は、ハル・エンジニアリング株式会社にも「部活動」──その名も「ものづくり部」が存在する。
日頃は大手メーカーの製品づくりに携わり、確かな技術力で貢献している社員たちが、仕事を離れて、自分たちの自由な時間を使って“好きなものづくり”に没頭する部活動だ。

そこから生み出されるのは、いわゆる受託制作で求められるような「依頼されたもの」ではない。自らが“表現者”として取り組む、「世の中にまだ存在しないもの」ばかりである。

何度も試行錯誤を繰り返しながら、自分たちの可能性を信じ、「必ず完成する」と信じて挑戦を続けていく。一つひとつの完成は、通過点に過ぎない。その先にある、さらに高みを目指して、終わりのない挑戦を続けていく。

たとえいつか、「画期的」「前代未聞」「前人未踏」「空前絶後」「歴史的」──そんな称賛を受けるようなものを生み出すことがあったとしても。
私たちは変わることなく、涼しい顔でものづくりを愉しんでいる、そんな集団であり続けたいと願っている。

kimamana-jiyujin-1957

創業49期目、横浜のIT企業ハル・エンジニアリング株式会社、代表取締役会長の平田達彦です。2025年3月末まで社長、4月より会長となりました。ブログにて色々な情報を発信させて頂きます。「自由人として愉しむ」を基本に生きています。多くの人たちと絡んでいきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします。愉しい人と人のネットワークの構築と愉しいものづくりを目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です