第一段階としての「発散から収束」作業終了。
今回の「発散から収束」って話は、ここ数年ライフワークとして取り組んできたプロジェクトの方向転換に関するアイデア出しのプロセスのこと。
まずはこの1カ月、ひたすら「発散」。
あれこれ可能性を広げて広げて、考えまくってました。
で、ここ1週間ほどは「収束」。
絞って、削って、最適解を探す作業。
そして本日、孤独なセルフブレスト大会(第一段階)にひと区切り!
よって、「発散から収束」作業、ここに完了宣言しますっ!
いや~、かなり多岐にわたって考えました。
まあ、ひとまずね。ここまででOKってことで。
次は、第三者のご意見タイム。
それを聞いて、今の方向で突き進むのか、
あるいは「いやちょっと待て、また方向転換か!?」ってなるのか・・・(え、また180度?それって戻ってるじゃん!笑)
でもまあ、自分の中では今の方向がしっくり来てるんですよ。
たぶん、これで行くんじゃないかな〜って気はしてます。
来週末にはご意見を聞けそうなので、それまでは頭のチャンネル切り替えて違うことやります。
たとえば・・・
- カプセルトイのアイデア出しとか
- 非公認・非公式社歌の構想とか
- もうひとつのライフワーク案件のネタ出しとか…
「頭を休める」より、「使い倒してる」方が、生きてる実感あるよね?
・・・って思うんですが、どうでしょう。
というわけで、今やってた案件はいったん寝かせます。
さ、昼メシ食ってきますか。
ではでは、みなさま良い一日を〜!