「地震・津波の脅威を前に、ブログのタイトルが浮かばない朝」
イントロダクションがすごいよ、これ──
『日本を動かす100社のイノベーションに触れ、ビジネスの未来を大きく切り拓く』だもんね。
今朝、「さあ行くぞっ!」と息巻いていたところに、思わぬニュース。
カムチャッカ半島東方沖で発生したM8.7の地震の影響で、電車が運転見合わせに。
完全に足止めを食らってしまいました。
TVでも繰り返し伝えられていますが、津波というのは第一波で終わるとは限りません。
むしろ第二波、第三波の方が大きくなることも多く、油断は禁物。
運転再開の見通しも立たない状況なので、本日は無理せず自宅作業に切り替えることにしました。
明日は東京ビッグサイトで開催される「COMNEXT 次世代通信技術&ソリューション展」に立ち寄り、
その足で「イノベーション横丁2025」にも行ってみようと思っています。
地震大国・日本に暮らす私たちは、東日本大震災を通して津波の本当の怖さを知りました。
だからこそ、今は焦らず、落ち着いて事態が収まるのを待つ。
それがいちばんの判断だと思っています。

※2025.7.31、7月最終日ですね。電車も動いているようです。本日は予定通り、東京ビッグサイトで開催される「COMNEXT 次世代通信技術&ソリューション展」に立ち寄り、その足で「イノベーション横丁2025」にも行ってきます。素敵な出会いがあります事を期待しております。<m(__)m>