知ってました?都営バスに「非常ブレーキ」が搭載されている事を・・。

本日、東京ビッグサイトでの展示会を終えて東京駅方面に用事があったので、都営バスに乗り八重洲口へ向かいました。
私はバスでも電車でも、たとえ空いていても基本は立っている派なんですが、今日は珍しく座ってみたんです。^^

すると目の前に貼られていた広告が目に飛び込んできました。(画像の広告です。)読んでみると——「運転手さんが運転できない状況に陥った場合、お客さんが『非常ブレーキ』ボタンを押せばバスが緊急停止する」とのこと。

少なくとも、私が普段利用している神奈川中央交通バスには、この「非常ブレーキ」ボタンはなかったと思います。
完全自動運転になればシステムが自動停止してくれるでしょうが、そこに至るまでの”過渡期”では、このように人間が介入できる仕組みはやはり大切だと感じました。

ただ、存在を知っている人は少ないはず。だからこそ、あえてブログに書かせていただきました。

kimamana-jiyujin-1957

創業49期目、横浜のIT企業ハル・エンジニアリング株式会社、代表取締役会長の平田達彦です。2025年3月末まで社長、4月より会長となりました。ブログにて色々な情報を発信させて頂きます。「自由人として愉しむ」を基本に生きています。多くの人たちと絡んでいきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします。愉しい人と人のネットワークの構築と愉しいものづくりを目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です