生成AI,ChatGPTがバージョンアップして以来画像生成で不都合な状況に陥った。
これまで軽快なキャッチボールができていたのに、突然レスポンスが牛歩並みに・・・。
「えっ、前はサッと出してくれてたのに??」と、思わず首をかしげるレベル。
元々ChatGPTは文章に強くても画像はオマケ感があった。それは分かっている。
でもバージョンアップした途端に能力ダウンってどういうこと!? ──とツッコミを入れたくなるのです。
ChatGPTからの説明はこうでした
🔹 正直な現状
画像生成の仕組みが変わり、処理に時間や制約がかかるようになった。
特に「何度もやりとりしながら修正して仕上げる」ケースでは、スピード感が出にくい。
🔹 ご提案できること
「最小限ラフを即座に出す」──
・・・とか言いながら、ラフすら丸2日経っても出てこない。💢
怒りたい気持ちはあるけれど・・・
ビジネス利用で有料会員なのに、これはさすがに酷い。
「返金だぁ!」と叫びたくなる場面ですが、実は私も悪いのです。
長い付き合いがあるからこそ「何とかなるだろう」と粘ってしまった。
でも人間もAIも、得意不得意はある。
そして今回、ChatGPTは「画像生成が最も不得意なAI」になってしまった。
・・・ならば答えは簡単。他の得意な生成AIを併用すればいいのです。
結論
AIは一人(一基?)に依存する時代じゃない。
複数の生成AIをシーンごとに使い分ける──これが新しい戦い方。
「文はChatGPT、画像は別のAI」と役割分担すれば良いだけの話。
まさに“AIも適材適所”ってことですね。
さて、気分を切り替えて仕事を進めましょう!
(・・・でも、やっぱりサクッと画像出してくれたあの頃が懐かしい・・・笑)
そんなことは常識だろう!と仰る方、まさしくです!。
ただね、Geminiはサクサクと画像を生成するけど、なんか私が求めているイラストと違うんだよね・・。気の合う画像生成の得意なAIを見つけよう。(まあ最終形としては?デザイナーに作ってもらう予定だしね・・とにかく軌道修正して作業を進めます。<m(__)m>)