今日はグロイ話をしようじゃないか・・。

3か月に1度、糖尿病を患っている義母に付き添って病院へ。御年90歳。糖尿病に高血圧、それでも見た目は驚くほど元気。足腰は弱っているが自力で歩ける。世の中には健康でも短命な人もいれば、持病を抱えながら長生きする人もいるものだ。

さて、義母の話はこのくらいにして──。
ここからはグロ注意。心臓の弱い人は読むのをやめてほしい。

なぜこの話を思い出したかというと、今日の病院で重い皮膚病に悩まされている方が、複数のスタッフと立ち話をしている場面に遭遇したからだ。その姿を見て、幼い頃の自分の記憶がよみがえった。

私はまだ就学前、鹿児島の志布志に住んでいた頃、原因不明の皮膚病に悩まされていた。
足の指──第4趾(環趾=薬指)と第5趾(小趾=小指)の間の付け根がいつまでもジュクジュクして治らない。何軒も病院に行ったが完治せず。

そんな私を見かねたオヤジが、ついに言い出した。
「たつひこ、ちーとばっかし痛かど、わめいたりすっなよ。」(鹿児島弁)

取り出したのは、なんと メンタムと半田ごて
……はい、ここから本格的にグロいです。

オヤジは半田ごてでメンタムを溶かし、それを私の傷口にポタリ、ポタリ。数滴の熱々メンタムが直撃!思わず叫ぶ間もなく足が跳ね上がった。

結果? その日以来、傷のジュクジュクはピタリと消えた。
「これって火傷じゃねえか!?」とツッコミを入れたくなるが──事実、完治したのだ。

今も足の付け根をよく見ると、当時の“らしき跡”がうっすら残っている。

我が家のグロ治療法はまだまだあるが、今日は第一弾ということで。続きを披露するかどうかは、皆さんの反応次第である。

まあいずれにしても──90歳の義母は健在です。<m(__)m>

kimamana-jiyujin-1957

創業49期目、横浜のIT企業ハル・エンジニアリング株式会社、代表取締役会長の平田達彦です。2025年3月末まで社長、4月より会長となりました。ブログにて色々な情報を発信させて頂きます。「自由人として愉しむ」を基本に生きています。多くの人たちと絡んでいきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします。愉しい人と人のネットワークの構築と愉しいものづくりを目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です