ジョブズの言葉にYES!──もし最後の日だとしても挑戦を続ける

最近、自分の中でグッと響いている言葉があります。
それはスティーブ・ジョブズのこの言葉。

「もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?」

・・ズシンと来ませんか?

私の答えは「YES!」

私はいま、ライフワークとして「社会貢献につながるものづくり」をしています。
最初に意識したのはもう10年以上前。
ジョブズの問いに対して、私は迷わず YES と答えられます。

なぜか?
私がやっていることは 付け焼き刃では届かない挑戦 だからです。
むしろ、ゴールよりも 過程と関わり を大事にしている。

・成果が出なくても意味があるものづくり

・アイデアを語り合い、仲間と刺激し合う時間

・記憶に残る体験を共有すること

これこそが私のエネルギー源であり、社会貢献そのものなんです。

たとえ「最後の日」でも

私は笑いながら、周りを巻き込みながら、
記憶に残る”ものづくり”をやり続けます。

だから、たとえ今日が最後の日でも後悔なし!
むしろ「楽しかった!」で終われる気がします。(楽しんでいる真っ最中!と叫びます!)


そして明日へ!

明日8月25日(月)は、新しい出会いが待っています。
しかも朝イチで試作品を取りに行って、それを初披露!

どうせ私はその試作品を手にした瞬間に大はしゃぎするでしょう。
だからお会いする方に見せるときも、きっと目を輝かせながら説明しているはず。
(脚本は用意しますが、どうせ見ないで勝手にしゃべるんですけどね)

そしてその場で頂けるリアルな反応がまた楽しみ。
ワクワクが止まりません。

ジョブズの言葉に背中を押され、私は今日も進みます。
「もし今日が最後の日でも、やりたいことをやれている」
そう胸を張って言える人生を歩んでいる自分に、ちょっとニヤリ

さあ、付け焼き刃では届かない挑戦を、今日も楽しんでいきます!

#挑戦 #ものづくり #社会貢献 #ジョブズ #YES

kimamana-jiyujin-1957

創業49期目、横浜のIT企業ハル・エンジニアリング株式会社、代表取締役会長の平田達彦です。2025年3月末まで社長、4月より会長となりました。ブログにて色々な情報を発信させて頂きます。「自由人として愉しむ」を基本に生きています。多くの人たちと絡んでいきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします。愉しい人と人のネットワークの構築と愉しいものづくりを目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です