祝!敬老の日。そう我々夫婦を祝ってくれる日です!\(^o^)/

私は現在67歳、妻は65歳。はい、立派に「敬老」対象でございます。
子ども二人は仕事で不在。夫婦ふたりきりの昼下がり、
「せっかくだからランチでも行こうか」という流れに。

ここで私がドヤ顔で一言。
「ポイント貯まってるから、今日は俺の奢りだ!」

(ドヤ顔の私)
――と、格好つけて出かけたのであります。


第一幕:むさしの森、まさかの野菜ゼロ事件!

狙いを定めた「むさしの森珈琲 平塚店」
店員さんいわく――
「3連休でお客様が予想以上に来店されまして…ただいま野菜ゼロです。ご提供できるのはパンケーキとパスタのみとなります」(ほぼメニューが全滅状態!(´;ω;`))

おいおい!野菜が消える喫茶店ってある!?(悪天候の野菜不足で仕入れに慎重だな!)
仕方なく撤退。


第二幕:コメダ、まさかの激混み地獄!

「じゃあ近場のコメダ珈琲にするか」(記憶にないくらい久々に行ってみたが・・)
→ 扉を開けた瞬間、ぎゅうぎゅう詰めの大行列。
ヤバさ100倍!「あかーーん!!」と即退散。


第三幕:救世主は「ららぽーと湘南平塚」!

辿り着いたのは、しばらくぶりの「やまと豚」
ここは私的に「近場最強のとんかつ屋」

私は迷わず「ロースかつ定食150g」をオーダー。
妻も同じメニューを選択。――が、私は悟りました。

「来るぞ・・・またアレが。」

はい的中。
「もうお腹いっぱい、後お願い♡」
「でたーーー!キラーパス!!」

妻は毎回私と同じ量を頼み、毎回途中でギブアップ。
その残りは必ず私の胃袋へ。
密かに進行中の「平田達彦・肥満化計画」


第四幕:悪魔の一言、そして支払い地獄!

必死にロースかつを押し込み、食道を締め上げ、胃へ強制送還。
ようやく完食したところで妻の悪魔のささやき――

「ごちそうさま!今日は奢りだよね^^」

ちょ、待て。ここはポイント使えない店やん!

(半泣きの私)
「どうかお慈悲を」と土下座級にお願いし、
結局・・・妻に支払って頂きました。(´▽`) ホッ

結果的に――
「むさしの森の野菜ゼロ事件」で計画は狂い、
「ポイントでドヤ顔奢り」作戦は大崩壊。

でもまあ、敬老の日に夫婦で美味しい「やまと豚」が食べられたのだから・・
結果オーライ!めでたしめでたし!(笑)

kimamana-jiyujin-1957

創業49期目、横浜のIT企業ハル・エンジニアリング株式会社、代表取締役会長の平田達彦です。2025年3月末まで社長、4月より会長となりました。ブログにて色々な情報を発信させて頂きます。「自由人として愉しむ」を基本に生きています。多くの人たちと絡んでいきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします。愉しい人と人のネットワークの構築と愉しいものづくりを目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です